インプラント

インプラントとは

インプラントとは小さなネジのような形をしたチタン製のインプラント体を埋入し、その上に人工歯を固定するという治療法をインプラントと言います。

歯茎より上の歯冠部分を再現することはブリッジや入れ歯でも出来ますが、歯根を再現することまでは出来ません。

しかし、インプラントの場合は、歯根を再現し、見た目も機能も元の歯のような自然に近い状態を再現することが出来ます。

より詳しく

インプラントとはインプラントとは、歯の失われた部分にチタン製の歯根を埋め込むことで人工歯の支えとする(人工治療)治療になります。そのため、入れ歯のように取り外したり、痛くて噛めないといったことはありませんし、ブリッジのように両隣の健康な歯を削るといったことも行いません。

当院ではこれまで数多くのインプラント治療を手掛けた実績・経験豊富な歯科医が担当いたします。

美しく長時間しっかり噛める歯を手に入れる

美しく長時間しっかり噛める歯を手に入れる食べ物を噛むという機能だけでなく、人間特有の顔の表現を作り出したり、言葉を発音したりと、歯は日常生活を送る上でとても重要な役割を持っています。だからこそ、歯を失ってしまった時には何らかの形でその機能を補ってあげる必要があるのです。

インプラント治療は、残っている健康な歯を傷つけずに人工的な歯で失った歯を補う治療です。人工的な歯とは言っても、インプラントは正確に言えば歯そのものだけでなく、歯根(歯の根)までを含んだ構造です。

インプラントは人工的な歯根を顎の骨にしっかりと固定するという点が入れ歯とは大きく異なります。まるで本物の歯と同じように人工的な歯が顎の骨から出ていることになるため、極めて自分の歯に近い作りになっています。

インプラントの構造

インプラントの構造インプラントは、主に3つのブロックから成っています。

インプラント体という人工歯根(歯根部)、その上に被せる人工歯(被せ物)、そしてその間を繋ぐアバットメント(支台部)。これらが一体となることで1本の歯の役割を担います。

一部の例外もあるものの、インプラントを構成する各ブロックはそれぞれ独立しているため、もしも大きな負担がかかったことによって支台部が折れたり、人工歯が欠けてしまったりしても、壊れてしまった部分だけを交換すればいいという利点もあります。

骨が少なくても治療可能です

インプラント埋入を行うためには、土台となる顎の骨に一定の量や高さが必要です。

他院で上顎の骨の厚みが足りないことや、骨の量が不足していることを理由にインプラント手術を行うことが難しいと言われた方でも、以下のような処置でインプラント治療を適用することができます。

ソケットリフト

ソケットリフト顎の骨が5mm以上ある場合に行う骨造成処置をソケットリフトと言います。ドリルを使い、上顎の骨に穴を開け、上顎洞まで貫通する直前でストップします。

そして特殊な器具を使い、骨移植材を隙間なく詰めることによって骨が厚くなり、インプラント埋入後の骨の強度を高めます。

サイナスリフト

サイナスリフトソケットリフトでは出来ない、上顎骨が5mm以下と薄いケースではサイナスリフトという治療法を行います。

ソケットリフトのように骨を下から持ち上げるのではなく、上顎洞か歯茎の横に向けて穴を開け、上顎洞粘膜を横から押し広げ、その隙間に自家骨と人工骨を入れ、骨を増やします。

各治療方法との比較

ブリッジ・入れ歯・インプラントという、それぞれ歯を失った際の治療法のメリットとデメリットについて理解し、歯科医師としっかりと相談し合って自分のお口の状態を考慮した上で治療法を選択するようにしましょう。

ブリッジのメリット・デメリット

ブリッジ

メリット
  • 天然の歯のような心地良い噛み心地
  • 治療期間が短期間
  • 入れ歯のような違和感や異物感がない
  • 保険適用となり費用を抑えることが出来る(セラミックの場合は保険適用外)

など

デメリット
  • 支えとなる歯に負担がかかる
  • 支えとなる隣を歯を削らなくてはならない
  • 支えとなる歯の状態が良くないとブリッジ治療が出来ない
  • 失った歯が多い場合、ブリッジ治療が出来ない場合がある
  • 支えとなる歯の状態の悪化によって抜歯の必要が生じれば再度インプラント・ブリッジ・入れ歯の治療を検討する必要がある

など

入れ歯のメリット・デメリット

入れ歯

メリット
  • 保険適用となるため費用を抑えることが出来る
  • ほとんど症例で治療が行える
  • 治療期間が短期間

など

デメリット
  • 厚みがあるため違和感や異物感を感じる
  • 食べ物が噛みにくい
  • 食べ物の温度や味がわかりにくい
  • 動いたり、外れたり、歯茎に痛みが出ることがある
  • 部分入れ歯の場合、支える歯に負担をかけてしまったり、金属のバネを掛ける必要があるため見た目が悪い

など

インプラントのメリット・デメリット

インプラント

メリット
  • 天然の歯のような心地良い噛み心地
  • 他の歯に負担をかけることがない
  • 入れ歯のような違和感や異物感がない
  • 天然の歯のような美しさがある
  • 歯が1本〜数本無いという場合でも、全て欠損している場合でも治療適応となる

など

デメリット
  • 手術を行う必要がある
  • 治療費がかかる
  • 治療期間が長くなる
  • 骨が不足している場合、骨造成治療を行う必要がある
  • 全身疾患がある場合など、手術が難しいケースがある

など

インプラントは医療費控除の対象です

健康保険が使えない自費治療となるインプラントは、費用がかかりますが医療費控除の対象となるため、治療費の一部が還付金として戻ります。

※個人の総所得によって還付金の額は異なります

当院のインプラントの特徴

カウンセリング無料

  • インプラントと入れ歯にはどんな違いがあるの?
  • インプラント治療は痛みがありますか?
  • インプラント治療にかかる費用はどのくらいですか?

など、入れ歯などと比較すると、インプラントは一番本物の歯に近い感触を持ち、自分の歯の一部として末永くお使いいただけるもので、第二の歯とも言えます。

当院ではインプラント治療をお考えの患者様がお持ちのあらゆる疑問にお答えするため、無料カウンセリングを行っています。

どうしても入れ歯が合わないという方や、食事を美味しく快適に楽しみたいという方は是非お気軽に当院までご相談ください。

患者様一人ひとりの顎の状態の精密な把握が可能ですので、手術を行う前の正確な診断、お見積りを行えます。

無料カウンセリングのお問い合わせはこちらまでどうぞ…043-308-8802

痛みに配慮した治療

当院では、安全はもちろんのこと、患者様の痛みに十分配慮した治療を行っています。

そのための取り組みをご紹介します。

麻酔液の温度を調整

麻酔液の温度を調整保存されていた麻酔液が冷たいままだと、体の中に麻酔液が注入された時の刺激を痛みとして敏感に感じてしまいます。

そのため当院では麻酔液を温め体温に近い37度にしてから麻酔を行うようにしています。

表面麻酔

表面麻酔ゼリー状の麻酔薬を局所麻酔で針を刺す場所に塗布することで感覚を鈍化させ、痛みを軽減しています。

局所麻酔

局所麻酔お口の中には、痛みを感じやすい部分もあれば感じにくい部分もあります。

痛みを感じにくい部分を選んで注射することで、より痛みを抑えた麻酔を行うことが可能です。

麻酔液の注入速度

電動麻酔一気に麻酔液を注入すると圧が生じるため、痛みが生じます。

可能な限り痛くない治療を行うために、電動注射器を使って一定の速度でゆっくりと麻酔液を注入しています。

「ストローマン社のインプラント」を使用

インプラント医は患者様の体に埋め込むものを価格で選択してはならない

ストローマンインプラントインプラントクリスタル現在、インプラントメーカーは300を超える数が存在していますが、そのほとんどがストローマン・インプラントの影響を受けているとされています。

日本にも数多くの安価なインプラントが出回っていると言われていますが、インプラントは患者様の体に埋め込むものです。それを単純に価格だけで価値を決めることは出来ません。

ストローマン・インプラントが世界中で選ばれ続けているのは、圧倒的な質と量の科学的・学術的な裏付けがあり、更に進化を続けてきているからです。

たとえ安価だったとしても、科学的・学術的な裏付けの少ない医療器具(インプラント)を患者様の体に埋め込む訳にはいかない。当院ではこのように考えています。

施術はストローマンインプラントの講師の小林が担当します。

安心の10年保証 返金パック制度

当院ではインプラント治療を行った患者さんには、定期的にハガキによるお知らせで告知などをし、最低でも年間2回の定期検診を受けていただきます。定期的な検診を受けているにも関わらず、インプラントにトラブルが発生したという患者さんには、インプラント使用期間に応じて再度インプラントのやり直しや別の治療(ブリッジ、義歯)を行います。なお、インプラントを使用して3年以内という場合は、当院による100%負担とし、10年経過以降は保証対象外となります。

インプラントの長期品質保証について

インプラント10年保証

インプラント10年保証

「インプラント10年保証」は、治療に関わる件数、実績、年数、所属学会など90以上の審査項目において、一定水準以上のインプラント治療を遂行する能力があることを保証期間から実証されたガイドデント認定歯科医療機関にて受けられたインプラント治療を10年間保証するものです。

転居の際にも安心の全国ネットワーク保証

「インプラント10年保証」は、全国にあるガイドデント認定歯科医療機関で「保証書」が有効になるインプラント業界唯一のインプラント保証です。転居や歯科医院の移転・廃業にも柔軟な対応が可能です。

※他の認定会員で再治療を行うには、ガイドデントの承諾が必要となります。 住所の変更等はすみやかにご連絡ください。

第三者機関による公正で透明な保証制度

「インプラント10年保証」は、公平かつ中立な立場の第三者保証機関が関与することで、再治療に対する適切で迅速な審査が可能です。インプラントや人工歯が破損した場合も、スムーズな手続きと再治療をお約束します。

10年という保証期間を確実にお約束

「インプラント10年保証」は、日々めまぐるしく変化する現代において、長期保証を確実なものとする目的で「第三者機関の関与の仕組み」を導入し、保証期間内におけるリスク分散のために海外の再保証会社にて再保証するなど、保証そのものの安全性を高める工夫をしています。

インプラント10年保証

1.保証内容

インプラント10年保証は、患者様に対するインプラント治療を長期間品質保証するものであり、所定の再治療事由により、保証期間内に保証部位(※1 )が破折や脱落した場合、無償で再治療を行います。

※1 保証部位とは、保証対象となる埋め込まれたインプラント体(チタン製の人工歯根)および、その上部構造(人工歯)のことをいい、保証書の埋入部位に記載されたもののことを言います。

~再治療を有償で行う主なケース~

患者様が以下のいずれかに該当、または、いずれかに起因して保証部位が破折または脱落したとき

  • 患者様の故意または重大な過失
  • インプラント治療後に発生した重篤な疾病
  • 患者様の定期メンテナンス不履行
  • 認定会員以外で行われたインプラント治療
  • インプラント治療前に発生した疾病
  • 自然災害
2.保証料

ガイドデント認定歯科医療機関にてご確認いただくか、ガイドデントまでお問い合わせください。

ガイデント

3.保証限度額
保証部位:上部構造(人工歯) 保証限度額:100,000円
保証部位:インプラント体(人工歯根)  保証限度額:200,000円

詳細につきましは、ガイドデントまでお問い合わせください。また、患者様が実際にご登録いただく保証限度額につきましては、必ず「保証書」をご確認ください。

※再治療にかかる費用が保証限度額を超えた場合、自己負担をいただく場合がございます。 ※保証限度額に到達した時点で保証は消滅します。 ※保証開始年度により内容が異なる場合がございます。

4.定期メンテナンス受診の義務

患者様には、認定会員等において、定期メンテナンスを受けていただきます。定期メンテナンスを受診されない場合に関しては、無償での再治療を行うことが出来ません。十分にご注意ください。

5.保証の開始日

インプラントの埋入日より保証を開始します。

6.保証書について

全てのインプラント治療終了後、ガイドデント所定の「インプラント10年保証書」を発行し、当院が交付いたしますので、お確かめください。

7.個人情報の取扱いについて

保証登録申請書の「個人情報の取扱いについて」をご確認ください。

一番上に戻る
TEL:043-308-8802 Web予約
  • 小林歯科医院
  • 蘇我こども・おとな歯科医院
  • JR西日暮里・改札口歯科
  • オーバルコート歯科室